精蒸溜用充填物
ラシヒリング
●機械的な強度が大きく、取り扱いも容易。小口径から大口径まで、ガス吸収、ろ過、蒸溜といった幅広い用途に利用されている、代表的充填物です。
ラシヒリングの大きさの約10倍の塔径にランダム状に充填した場合、個数の算定式は
C
n= ――
D³
n=1m中の個数
D=ラシヒリングの直径
C=0.77(乱雑に充填した場合)
D=ラシヒリングの直径
C=0.77(乱雑に充填した場合)
ラシヒリング、その他のリング状のものを規則正しく充填した場合、C=1.0となる。
●材質
ステンレス・鉄・アルミニウム・銅・磁器
1/2ラシヒリングについては次の式がある。
H:Height of a transfer unit (H=6.52P0.47)
H:Height of a transfer unit (H=6.52P0.47)
H.Feet
| 1.62
| 1.37
| 1.19
| 1.09
| 0.97
| 0.90
| 0.78
|
圧力(mmHg)
| 20
| 30
| 40
| 50
| 60
| 70
| 90
|
●特徴
・機械的強度が大きい。
・蒸気が均一に上昇し、また液体が均一に下降する。
・耐酸、耐熱など、自由に材質を選択できる。
・接触面積が大きく、表面積、空間率が大きい。
・軽量で、相当太い管に用いいることができ、取り扱いが簡単。
・取り扱いが簡単。
・蒸気が均一に上昇し、また液体が均一に下降する。
・耐酸、耐熱など、自由に材質を選択できる。
・接触面積が大きく、表面積、空間率が大きい。
・軽量で、相当太い管に用いいることができ、取り扱いが簡単。
・取り扱いが簡単。
CS・SUS304・316・316L
Size
(SUS)mm
| 個/m³
| Surface Area
m²/m³
| Free Volume
(%)
| Density
kg/m³
|
5×5×0.4
| 5,700,000
| 960
| 83.6
| 1300
|
6×6×0.4
| 3,600,000
| 860
| 84.9
| 1200
|
10×10×0.4
| 770,000
| 510
| 90.7
| 740
|
12.7×12.7×0.4
| 410,000
| 430
| 91.9
| 640
|
15.8×15.8×0.4
| 230,000
| 370
| 92.9
| 560
|
20×20×0.6
| 110,000
| 290
| 91.9
| 640
|
25.4×25.4×0.6
| 51,000
| 210
| 93.9
| 480
|
35×35×0.8
| 19,000
| 150
| 94.2
| 460
|
38.1×38.1×0.8
| 15,200
| 140
| 94.6
| 430
|
50.8×50.8×0.8
| 6,200
| 100
| 96.0
| 315
|
●直径と高さが等しく、ラシヒリングの側壁を数カ所、内側に切り込ませて気液の接触効率を大きくしたもの。ラシヒリングでは得られない低圧損と低HETPを可能にした板材による充填物です。※12mm/Φ(1/2in)より成形可能です。
SUS304・316・316L
Size
(SUS)mm
| 個/m³
| Surface Area
m²/m³
| Free Volume
(%)
| Density
kg/m³
|
12.7×12.7×0.4
| 410,000
| 430
| 91.9
| 640
|
15.8×15.8×0.4
| 230,000
| 370
| 92.9
| 560
|
25.4×25.4×0.6
| 51,000
| 210
| 93.9
| 480
|
38.1×38.1×0.8
| 15,200
| 140
| 94.6
| 430
|
50.8×50.8×0.8
| 6,200
| 100
| 96.0
| 315
|
マクマホンパッキン
●金属製の充填物です。シンプルな構造のため、コストパフォーマンスが高く、実験室規模から商業規模まで安定した実績を誇る代表的な充填物です。
特徴
・線材面がほとんど露出するため、表面積が大きいため処理量が大きい。
・網目についた液膜により、分離性能が極めて大きい。
・空間率が大きいため、圧力降下がわずかですむ。
・非常に計量で、塔への荷重が極めて小さい。
・真空蒸留がもっとも優れている。
・充填が容易。
・価格が安い。
・実験用、工業用いずれにも使用できる。
・空間率が大きいため、圧力降下がわずかですむ。
・非常に計量で、塔への荷重が極めて小さい。
・真空蒸留がもっとも優れている。
・充填が容易。
・価格が安い。
・実験用、工業用いずれにも使用できる。
SUS304・316・316L
Size
(SUS)mm
| Mesh
| Surface Area
m²/m³
| Free Volume
(%)
| Density
kg/m³
|
6mm(1/4in)
| 100
| 970
| 96.7
| 260
|
10mm(3/8in)
| 60
| 650
| 97.1
| 230
|
15mm(5/8in)
| 50
| 520
| 96.8
| 250
|
20mm(3/4in)
| 40
| 360
| 97.2
| 225
|
25mm(1in)
| 40
| 290
| 97.7
| 180
|
ディクソンパッキン
●テープ状の金網を「の」の字型に成形したもので、アイソトープの精留用に開発されたことに端を発する金網製の充填物です。金網の特性を活かし、真空から常圧まで、優れた気液接触能力を備えています。
●特性
・H.E.T.Pは非常に小さい。
・圧力降下が少ない。
・減圧蒸留の場合はその性能を著しく発揮する。
・充填取替えが容易にできる。
・圧力降下が少ない。
・減圧蒸留の場合はその性能を著しく発揮する。
・充填取替えが容易にできる。
SUS304・316・316L
Size
(SUS)mm
| Mesh
| Surface Area
m²/m³
| Free Volume
(%)
| Density
kg/m³
|
3mm(1/8in)
| 100
| 2,180
| 92.6
| 585
|
6mm(1/4in)
| 60
| 900
| 96.0
| 320
|
10mm(3/8in)
| 50
| 580
| 96.5
| 280
|
15mm(5/8in)
| 50
| 400
| 97.6
| 190
|
20mm(3/4in)
| 40
| 240
| 98.1
| 150
|
25mm(1in)
| 40
| 210
| 98.4
| 130
|
ヘリパック
●ワイヤーを素材にした中で最も代表的で、最も優れた充填物です。線と線との間を等間隔にして矩形型のコイル状に巻き、さらに気液を効率よく接触させるための空間を確保するため、長さ方向に[ひねり]を加えています。実験室から小塔径までの、特に高理論段数を要する系に多く利用されています。
SUS316L
Size
(SUS)mm
| SWG
| Surface Area
m²/m³
| Free Volume
(%)
| Density
kg/m³
| |
No.1
| 0.9×1.8×1.8
| #38
| 4,290
| 96.7
| 1,550
|
No.2
| 1.25×2.5×2.5
| #36
| 3,160
| 97.1
| 1,450
|
No.3
| 1.7×3.5×3.5
| #33
| 1,990
| 96.8
| 1,200
|
No.4
| 2.5×5.0×5.0
| #30
| 1,470
| 97.2
| 1,100
|
コイルパック
●ワイヤーをコイル状に成形した充填物です。毛細管現象により、液のホールドと拡散に優れています。粗密のない均一な充填状態を確保でき、主に実験室規模の精密蒸留に多く利用されています。
SUS304・316・316L
Size
(SUS)mm
| WIRE DIA
| Surface Area
m²/m³
| Free Volume
(%)
| Density
kg/m³
|
3mmΦ
| 0.3mm
| 2,040
| 81.1
| 1,500
|
4mmΦ
| 0.4mm
| 1,440
| 81.1
| 1,500
|
5mmΦ
| 0.5mm
| 1,150
| 81.1
| 1,500
|